SCHEDULE:スケジュール例
門司港レトロ修学旅行スクールフリーパスポート
(※令和5年2月28日まで)
3時間
フリーパスを使った門司港体験&散策プログラム例
●小中学生:640円→520円 ●高校生:1,400円→1,120円 ●引率:無料
門司港レトロ地区の5つの施設(関門海峡ミュージアム、旧門司三井倶楽部、旧大阪商船、九州鉄道記念館、門司港レトロ展望室)に何度でも入場できます。要予約。
※旧門司三井倶楽部は耐震工事のため、2022年4月1日より約1年間休館します。
休館中のフリーパスポート料金は、小中学生460円、高校生1,000円となります。
門司港レトロビンゴ散策 要予約
対象施設(8施設)でシートにある写真の場所を探し出し、クイズを解いてビンゴを目指します。楽しみながら門司港の歴史・文化を学べ、班別行動に最適です。「フリーパスポート」ご利用があれば無料です。
-
60分関門海峡ミュージアム 関門海峡の歴史と文化、自然を学ぼう
-
20分JR門司港駅、九州鉄道記念館 鉄道交通の歴史と役割を学ぼう
-
40分「レトロクーポン」を使って、お店を選んでお食事
旧大連航路上屋(P29)でもお弁当を食べる事が出来ます! -
40分旧三井倶楽部、旧大阪商船、旧門司税関 近代日本の歴史と文化を学ぼう
-
20分門司港レトロ展望室 海峡の地形と交通を学ぼう
103mの高さから海峡を見学
昼食込みの班別自由研修
お得で便利なクーポンで、現金不要・安全安心
門司港レトロ地区では、昼食・お買い物も含めた班別研修が体験できます。生徒様の自主性・計画性・協調性を伸ばすのに絶好の場所です。
●「レトロクーポン」(令和4年11月21日販売終了。令和5年2月28日まで有効)はレトロ地区内のお店で使え、1000円で1100円分使えるお得で便利なクーポン券です。
●事前に利用施設ガイドマップを送付いたしますので、研修計画の際にご活用ください。
●クーポンは、食事の他におみやげや観光にも使えます。

連絡先 | 093-321-4151 |
---|
※要予約
九州鉄道記念館
明治24年(1891)に建築された旧九州鉄道本社屋を利用。歴代の実物車両や鉄道文化遺産の展示などがあり、産業技術の発達とともに進化した鉄道の仕組みを学べます。また電車の疑似運転体験施設やミニ列車を自分で運転できるミニ鉄道公園があります。
INFORMATION インフォメーション
門司港レトロ総合インフォメーション(B&A門司港)
住所 | 北九州市門司区東港町6-72 港ハウス1階 |
---|---|
連絡先 | 093-321-4151 |
FAX | 093-332-8273 |
HP | http://www.kanmon-kaikyo-museum.jp |
INFORMATION インフォメーション
バス駐車場
◎港ハウス横駐車場12台 1000円/日
◎関門海峡ミュージアム横駐車場20台 1000円/日
予約が必要です。
連絡先 | 093-321-4151 |
---|